公開日:2019/09/13 最終更新日:2020/02/25
      
        JVN#11708203
        複数のリコー製プリンタおよび複合機における複数のバッファオーバーフローの脆弱性
              
      
      株式会社リコーが提供する複数のプリンタおよび複合機には、複数のバッファオーバーフローの脆弱性が存在します。
影響を受ける製品は複数存在します。
詳しくは、開発者が提供する情報をご確認下さい。
株式会社リコーが提供する複数のプリンタおよび複合機には、次の複数の脆弱性が存在します。
- HTTP クッキーヘッダ解析処理におけるバッファオーバーフロー (CWE-119) - CVE-2019-14300
	CVSS v3 CVSS:3.0/AV:N/AC:L/PR:N/UI:N/S:U/C:H/I:H/A:H 基本値: 9.8 CVSS v2 AV:N/AC:L/Au:N/C:P/I:P/A:P 基本値: 7.5 
- Wifi、mDNS、POP3、SMTP および警告の設定を行う際の HTTP パラメータ解析処理におけるバッファオーバーフロー (CWE-119) - CVE-2019-14305
	CVSS v3 CVSS:3.0/AV:N/AC:L/PR:N/UI:N/S:U/C:H/I:H/A:H 基本値: 9.8 CVSS v2 AV:N/AC:L/Au:N/C:P/I:P/A:P 基本値: 7.5 
- SNMP 設定を行う際の HTTP パラメータ解析処理におけるバッファオーバーフロー (CWE-119) - CVE-2019-14307
	CVSS v3 CVSS:3.0/AV:N/AC:L/PR:N/UI:N/S:U/C:H/I:H/A:H 基本値: 9.8 CVSS v2 AV:N/AC:L/Au:N/C:P/I:P/A:P 基本値: 7.5 
- LPD パケット解析処理におけるバッファオーバーフロー (CWE-119) - CVE-2019-14308
	CVSS v3 CVSS:3.0/AV:N/AC:L/PR:N/UI:N/S:U/C:H/I:H/A:H 基本値: 9.8 CVSS v2 AV:N/AC:L/Au:N/C:P/I:P/A:P 基本値: 7.5 
遠隔の第三者によって、任意のコードを実行されたり、サービス運用妨害 (DoS) 攻撃を受けたりする可能性があります。
アップデートする
開発者が提供する情報をもとに、ファームウェアを最新版へアップデートしてください。
この脆弱性情報は、製品利用者への周知を目的に、開発者が IPA に報告し、JPCERT/CC が開発者との調整を行いました。
| JPCERT 緊急報告 |  | 
| JPCERT REPORT |  | 
| CERT Advisory |  | 
| CPNI Advisory |  | 
| TRnotes |  | 
| CVE | CVE-2019-14300 | 
| CVE-2019-14305 | |
| CVE-2019-14307 | |
| CVE-2019-14308 | |
| JVN iPedia | JVNDB-2019-000058 | 
- 2020/02/25
- 株式会社リコーのベンダステータスが更新されました
- 2020/02/25
- [影響を受けるシステム] を更新しました





























