公開日:2025/04/02 最終更新日:2025/04/02
JVN#17260367
ジェイテクトエレクトロニクス製品における複数の脆弱性
株式会社ジェイテクトエレクトロニクスが提供するHMI ViewJet C-moreシリーズおよびHMI GC-A2シリーズには、複数の脆弱性が存在します。
CVE-2025-24310、CVE-2025-26401
- HMI ViewJet C-moreシリーズ
- HMI ViewJet C-moreシリーズ
- HMI GC-A2シリーズ
株式会社ジェイテクトエレクトロニクスが提供するHMI ViewJet C-moreシリーズおよびHMI GC-A2シリーズには、次の複数の脆弱性が存在します。
- レンダリングされたユーザインターフェースレイヤまたはフレームの不適切な制限(CWE-1021)
- CVSS:3.0/AV:N/AC:L/PR:N/UI:R/S:U/C:N/I:L/A:N 基本値 4.3
- CVE-2025-24310
- 制限または調整なしのリソースの割り当て(CWE-770)
- CVSS:3.0/AV:N/AC:L/PR:N/UI:N/S:U/C:N/I:N/A:L 基本値 5.3
- CVE-2025-24317
- 意図しない通信の中継(CWE-441)
- CVSS:3.0/AV:N/AC:L/PR:N/UI:N/S:C/C:N/I:L/A:N 基本値 5.8
- CVE-2025-25061
- 容易に復元可能なパスワード(CWE-261)
- CVSS:3.0/AV:L/AC:L/PR:L/UI:N/S:C/C:H/I:N/A:N 基本値 6.5
- CVE-2025-26401
想定される影響は各脆弱性により異なりますが、次のような影響を受ける可能性があります。
- クリックジャッキング攻撃により当該製品のWeb画面を不正に操作される(CVE-2025-24310)
- 当該製品をサービス運用妨害(DoS)状態にされる(CVE-2025-24317)
- 当該システムがFTPバウンス攻撃の踏み台にされる(CVE-2025-25061)
- 認証情報を取得される(CVE-2025-26401)
HMI ViewJet C-moreシリーズ
ワークアラウンドを実施する
開発者によると当該製品のサポートは既に終了しているため、軽減策・回避策の適用を推奨しています。
HMI GC-A2シリーズ
ワークアラウンドを実施する
開発者は、軽減策・回避策の適用を推奨しています。
詳細は、開発者が提供する情報を確認してください。
ベンダ | リンク |
株式会社ジェイテクトエレクトロニクス | HMI View Jet C-moreの複数の脆弱性 |
HMI GC-A2シリーズの複数の脆弱性 |
この脆弱性情報は、製品利用者への周知を目的に、開発者がIPAに報告し、JPCERT/CCが開発者との調整を行いました。
JPCERT 緊急報告 |
|
JPCERT REPORT |
|
CERT Advisory |
|
CPNI Advisory |
|
TRnotes |
|
CVE |
CVE-2025-24310 |
CVE-2025-24317 |
|
CVE-2025-25061 |
|
CVE-2025-26401 |
|
JVN iPedia |
JVNDB-2025-000022 |