公開日:2007/10/03 最終更新日:2007/10/03
      
        JVN#61208749
        Webmin における OS コマンドインジェクションの脆弱性
              
      
      ウェブベースのシステム管理ツールである Webmin には、許可されていない Webmin ユーザが OS コマンドを実行できる脆弱性があります。
Windows 版 Webmin 1.360 およびそれ以前
Webmin はウェブベースのシステム管理ツールです。Windows 版の Webmin には、OS コマンド実行を許可されていない Webmin ユーザが、細工した URL を入力することにより、OS コマンドを実行できる脆弱性があります。
Webmin を設置しているコンピュータにおいて、ローカルシステム権限で任意の OS コマンドを実行される可能性があります。
アップデートする
Webmin プロジェクトからは本件への対策を含めた 1.370 が公開されています。
| ベンダ | リンク | 
| Webmin | Security Alerts | 
| Change Log | 
2007.10.03における脆弱性分析結果
| 評価尺度 | 攻撃成立条件 | 評価値 | 
|---|---|---|
| 攻撃経路 | インターネット経由からの攻撃が可能 | 
 | 
| 認証レベル | システムに正規登録されている一般ユーザのアカウントが必要 | 
 | 
| 攻撃成立に必要なユーザーの関与 | ユーザが何もしなくても脆弱性が攻撃される可能性がある | 
 | 
| 攻撃の難易度 | 専門知識や運 (条件が揃う確率は中程度) が必要 | 
 | 
この脆弱性情報は、情報セキュリティ早期警戒パートナーシップに基づき下記の方が IPA に報告し、JPCERT/CC がベンダとの調整を行いました。報告者: 株式会社ラック 山崎 圭吾 氏





























