公開日:2023/01/10 最終更新日:2023/01/25
      
        JVNVU#91740661
        OpenAM Web Policy Agent (OpenAMコンソーシアム版)におけるパストラバーサル脆弱性
              
      
      OpenAM Web Policy Agent (OpenAMコンソーシアム版)には、パストラバーサルの脆弱性が存在します。
- OpenAM Web Policy Agent (OpenAMコンソーシアム版) バージョン 4.1.0
 
OpenAM Web Policy Agent (OpenAMコンソーシアム版)には、URLのパース処理の不備に起因するパストラバーサルの脆弱性 (CWE-22) が存在します。
さらに、本脆弱性を悪用するようなURLに対し、アクセスポリシーの判定が正しく行われない場合があります。
第三者がドキュメントルート外のファイルにアクセスする可能性があります。
また、アクセスを許可されていない第三者が、保護されたリソースにアクセスする可能性があります。
パッチを適用する
開発者が提供する情報をもとにパッチを適用してください。
ワークアラウンドを実施する
WAF(Web Application Firewall)やIPS(Intrusion Prevention System)などにより、不審な通信を検知・遮断してください。
| ベンダ | ステータス | ステータス 最終更新日  | 
              ベンダの告知ページ | 
|---|---|---|---|
| OSSTech株式会社 | 該当製品無し | 2023/01/10 | OSSTech株式会社 の告知ページ | 
| 楽天モバイル株式会社 | 該当製品無し | 2023/01/25 | 
| ベンダ | リンク | 
| OpenAMコンソーシアム | issue#3: CVE-2023-22320 | 
| web-agentsリポジトリ | 
              CVSS v3
              CVSS:3.0/AV:N/AC:L/PR:N/UI:N/S:U/C:H/I:N/A:N
              
                
            
            
                  基本値:
                  7.5
                
                
              | 攻撃元区分(AV) | 物理 (P) | ローカル (L) | 隣接 (A) | ネットワーク (N) | 
|---|---|---|---|---|
| 攻撃条件の複雑さ(AC) | 高 (H) | 低 (L) | ||
| 必要な特権レベル(PR) | 高 (H) | 低 (L) | 不要 (N) | |
| ユーザ関与レベル(UI) | 要 (R) | 不要 (N) | ||
| スコープ(S) | 変更なし (U) | 変更あり (C) | ||
| 機密性への影響(C) | なし (N) | 低 (L) | 高 (H) | |
| 完全性への影響(I) | なし (N) | 低 (L) | 高 (H) | |
| 可用性への影響(A) | なし (N) | 低 (L) | 高 (H) | 
                CVSS v2
                AV:N/AC:L/Au:N/C:P/I:N/A:N
                
                  
              
              
                    基本値:
                    5.0
                  
                  
                | 攻撃元区分(AV) | ローカル (L) | 隣接 (A) | ネットワーク (N) | 
|---|---|---|---|
| 攻撃条件の複雑さ(AC) | 高 (H) | 中 (M) | 低 (L) | 
| 攻撃前の認証要否(Au) | 複数 (M) | 単一 (S) | 不要 (N) | 
| 機密性への影響(C) | なし (N) | 部分的 (P) | 全面的 (C) | 
| 完全性への影響(I) | なし (N) | 部分的 (P) | 全面的 (C) | 
| 可用性への影響(A) | なし (N) | 部分的 (P) | 全面的 (C) | 
この脆弱性情報は、製品利用者への周知を目的に、開発者が JPCERT/CC に報告し、JPCERT/CC が開発者との調整を行いました。
- 2023/01/10
 - OSSTech株式会社のベンダステータスが更新されました
 - 2023/01/25
 - 楽天モバイル株式会社のベンダステータスが更新されました
 
