公開日:2025/08/20 最終更新日:2025/08/20

JVNVU#96783966
複数のRockwell Automation製品における複数の脆弱性

概要

Rockwell Automationが提供する複数の製品には、複数の脆弱性が存在します。

影響を受けるシステム

CVE-2025-7973

  • FactoryTalk Viewpoint Version 14.00およびそれ以前のバージョン
CVE-2025-7972
  • FactoryTalk Linx 6.50より前のバージョン
CVE-2023-48691、CVE-2023-48692、CVE-2023-48693
  • PLC Micro820 LC20 V14.011およびそれ以前のバージョン
  • PLC Micro850 LC50 V12.013およびそれ以前のバージョン
  • PLC Micro870 LC70 V12.013およびそれ以前のバージョン
  • PLC Micro850 L50E バージョン V20.011からV22.011
  • PLC Micro870 L70E バージョン V20.011からV22.011
CVE-2025-7693
  • PLC Micro850 L50E バージョン V20.011からV22.011
  • PLC Micro870 L70E バージョン V20.011からV22.011
CVE-2025-7861
  • 5069-IF8 バージョン V2.011
CVE-2025-7862
  • 5069-IY8 バージョン V2.011
CVE-2025-7773、CVE-2025-7774
  • 5032-CFGB16M12P5DR 1.011およびそれ以前のバージョン
  • 5032-CFGB16M12DR 1.011およびそれ以前のバージョン
  • 5032-CFGB16M12M12LDR 1.011およびそれ以前のバージョン
CVE-2025-7353
  • 1756-EN2T/D Version 11.004およびそれ以前のバージョン
  • 1756-EN2F/C Version 11.004およびそれ以前のバージョン
  • 1756-EN2TR/C Version 11.004およびそれ以前のバージョン
  • 1756-EN3TR/B Version 11.004およびそれ以前のバージョン
  • 1756-EN2TP/A Version 11.004 or below
CVE-2025-7971
  • Studio 5000 Logix Designer バージョン 36.00.02から37.00.02
CVE-2025-9036
  • FactoryTalk Action Manager 1.0.0
CVE-2025-8007、CVE-2025-8008
  • 1756-ENT2R 7.001より前のバージョン
  • 1756-EN4TR 7.001より前のバージョン
  • 1756-EN4TRXT 7.001より前のバージョン

詳細情報

Rockwell Automationが提供する複数の製品には、次の複数の脆弱性が存在します。

  • 複数の権限などの組み合わせによる想定外の操作(CWE-268)
    • CVE-2025-7973
  • 不適切なユーザ管理(CWE-286)
    • CVE-2025-7972
  • 脆弱なサードパーティコンポーネントへの依存(CWE-1395)
    • CVE-2023-48691、CVE-2023-48692、CVE-2023-48693
  • 不適切な入力検証(CWE-20)
    • CVE-2025-7693、CVE-2025-7861、CVE-2025-7862、CVE-2025-7971、CVE-2025-8007
  • 権限設定の不備(CWE-863)
    • CVE-2025-7773
  • 重要な機能に対する認証の欠如(CWE-306)
    • CVE-2025-7774
  • 安全ではない値を用いたリソースの初期化(CWE-1188)
    • CVE-2025-7353
  • 情報漏えい(CWE-200)
    • CVE-2025-9036
  • 例外的な状況に対する処理が不適切(CWE-755)
    • CVE-2025-8008

想定される影響

脆弱性を悪用された場合、次のような影響を受ける可能性があります。

  • SYSTEM権限で実行されるcscript.exeコンソールウィンドウを乗っ取られ、権限を昇格される(CVE-2025-7973)
  • FTLinxドライバを作成、更新、削除される(CVE-2025-7972)
  • Azure RTOS NETX Duoの脆弱性によって、遠隔からコードを実行される(CVE-2023-48691、CVE-2023-48692)
  • Azure RTOS NETX Duoの脆弱性によって、任意の読み取りと書き込みを行われ、権限を昇格される(CVE-2023-48693)
  • サービス運用妨害(DoS)状態を引き起こされる(CVE-2025-7693、CVE-2025-7861、CVE-2025-7862、CVE-2025-8007、CVE-2025-8008)
  • Webサーバーのセッション番号を予測される(CVE-2025-7773)
  • 権限のないユーザーによって、特権での操作を実行される(CVE-2025-7774)
  • メモリダンプをされたり、メモリを改ざんされたり、実行フローを制御されたりされる(CVE-2025-7353)
  • 悪意のあるコードを実行される(CVE-2025-7971)
  • 再利用可能なAPIトークンを傍受される(CVE-2025-9036)

対策方法

アップデートする
開発者は、PLC Micro820 LC20を除き、各製品へのアップデートを提供しています。
PLC Micro820 LC20のアップデートについては2025年9月のリリースを予定しているとのことです。
詳細は、開発者が提供する情報を確認してください。

参考情報

  1. ICS Advisory | ICSA-25-226-23
    Rockwell Automation FactoryTalk Viewpoint
  2. ICS Advisory | ICSA-25-226-24
    Rockwell FactoryTalk Linx
  3. ICS Advisory | ICSA-25-226-25
    Rockwell Automation Micro800
  4. ICS Advisory | ICSA-25-226-26
    Rockwell Automation FLEX 5000 I/O
  5. ICS Advisory | ICSA-25-226-27
    Rockwell Automation ArmorBlock 5000 I/O - Webserver
  6. ICS Advisory | ICSA-25-226-28
    Rockwell Automation ControlLogix Ethernet Modules
  7. ICS Advisory | ICSA-25-226-29
    Rockwell Automation Studio 5000 Logix Designer
  8. ICS Advisory | ICSA-25-226-30
    Rockwell Automation FactoryTalk Action Manager
  9. ICS Advisory | ICSA-25-226-31
    Rockwell Automation 1756-ENT2R, 1756-EN4TR, 1756-EN4TRXT

JPCERT/CCからの補足情報

JPCERT/CCによる脆弱性分析結果

謝辞

関連文書

JPCERT 緊急報告
JPCERT REPORT
CERT Advisory
CPNI Advisory
TRnotes
CVE
JVN iPedia