公開日:2016/12/09 最終更新日:2016/12/09
      
        JVNVU#99577809
        PHP FormMail Generator で作成した PHP コードに複数の脆弱性
              
      
      PHP FormMail Generator は、PHP アプリケーションや WordPress を使って作成されているウェブサイト上に簡易なウェブフォームを埋め込むための PHP コードを生成するウェブサービスです。PHP FormMail Generator によって作成された PHP コードには、複数の脆弱性が存在します。
- 2016年12月6日より前に PHP FormMail Generator で生成した PHP コード
 
認証回避 (CWE-302) - CVE-2016-9482
遠隔の第三者が次の URL に直接アクセスすることで認証を回避し、ウェブフォームの管理パネルにアクセスする可能性があります。
信頼できないデータのデシリアライズ (CWE-502) - CVE-2016-9483
/admin.php?mod=admin&func=panel
PHP FormMail Generator で生成された PHP コードに含まれる
phpfmg_filman_download() 関数は、信頼できない入力値をデシリアライズします。遠隔の第三者はこの脆弱性を使用して、サーバ上で PHP コードを実行したり、次に述べる CVE-2016-9484 と組み合わせて、ファイルインクルード攻撃によりサーバ上の任意のファイルを取得したりする可能性があります。ディレクトリトラバーサル (CWE-22) - CVE-2016-9484
PHP FormMail Generator で生成された PHP コードは、入力されたディレクトリ名を適切に検証していないため、遠隔の第三者がディレクトリトラバーサルによってサーバ上の任意のファイルにアクセスする可能性があります。
遠隔の第三者によって、ウェブフォームの管理パネルにアクセスされたり、サーバ上の任意のファイルを取得されたりする可能性があります。
PHP コードを再生成する
2016年12月6日時点の PHP FormMail Generator が生成する PHP コードでは、これらの脆弱性が修正されています。
PHP コードを再生成するか、自身でコードを修正してください。
| ベンダ | リンク | 
| PHP Form Mail Maker | PHP FormMail Generator | 
- 
                            CERT/CC Vulnerability Note VU#494015
PHP FormMail Generator generates code with multiple vulnerabilities 
              CVSS v3
              CVSS:3.0/AV:N/AC:L/PR:N/UI:N/S:U/C:H/I:H/A:H
              
                
            
            
                  基本値:
                  9.8
                
                
              | 攻撃元区分(AV) | 物理 (P) | ローカル (L) | 隣接 (A) | ネットワーク (N) | 
|---|---|---|---|---|
| 攻撃条件の複雑さ(AC) | 高 (H) | 低 (L) | ||
| 必要な特権レベル(PR) | 高 (H) | 低 (L) | 不要 (N) | |
| ユーザ関与レベル(UI) | 要 (R) | 不要 (N) | ||
| スコープ(S) | 変更なし (U) | 変更あり (C) | ||
| 機密性への影響(C) | なし (N) | 低 (L) | 高 (H) | |
| 完全性への影響(I) | なし (N) | 低 (L) | 高 (H) | |
| 可用性への影響(A) | なし (N) | 低 (L) | 高 (H) | 
                CVSS v2
                AV:N/AC:L/Au:N/C:C/I:C/A:C
                
                  
              
              
                    基本値:
                    10.0
                  
                  
                | 攻撃元区分(AV) | ローカル (L) | 隣接 (A) | ネットワーク (N) | 
|---|---|---|---|
| 攻撃条件の複雑さ(AC) | 高 (H) | 中 (M) | 低 (L) | 
| 攻撃前の認証要否(Au) | 複数 (M) | 単一 (S) | 不要 (N) | 
| 機密性への影響(C) | なし (N) | 部分的 (P) | 全面的 (C) | 
| 完全性への影響(I) | なし (N) | 部分的 (P) | 全面的 (C) | 
| 可用性への影響(A) | なし (N) | 部分的 (P) | 全面的 (C) | 
分析結果のコメント
この CVSS は CVE-2016-9484 について評価したものです。
| JPCERT 緊急報告 | 
                                     | 
              
| JPCERT REPORT | 
                                     | 
              
| CERT Advisory | 
                                     | 
              
| CPNI Advisory | 
                                     | 
              
| TRnotes | |
| CVE | 
                                    CVE-2016-9482 | 
              
| 
                                    CVE-2016-9483 | 
              |
| 
                                    CVE-2016-9484 | 
              |
| JVN iPedia | 
