公開日:2005/01/20 最終更新日:2005/05/20
JVNVU#125598
LibTIFF に整数オーバーフローの脆弱性
TIFFファイルは、ファイル中にデータを記述するためにディレクトリエントリヘッダを含みます。
遠隔の第三者が工夫したディレクトリヘッダを持つTIFFファイルを作成し、そのTIFFファイルにユーザがアクセスした場合、整数オーバーフローが起こりヒープバッファオーバーフローへつながる可能性があります。
- LibTIFF 3.5.7 および 3.7.0
工夫したTIFFファイルを作成し、ユーザにアクセスさせることで、プログラムを実行しているユーザ権限で任意のコードを実行できる可能性があります。
| ベンダ | ステータス | ステータス 最終更新日 |
ベンダの告知ページ |
|---|---|---|---|
| ターボリナックス | 該当製品あり | 2005/04/08 | |
| ミラクル・リナックス | 該当製品あり | 2005/01/25 | |
| 日本電気 | 該当製品無し | 2005/03/08 |
| ベンダ | リンク |
| Apple | Security Update 2005-005 について |
-
ISS X-Force Database: libtiff-tiff-tdircount-bo (18637)
LibTIFF TIFF file dir_count integer overflow -
US-CERT Vulnerability Note VU#125598
LibTIFF vulnerable to integer overflow via corrupted directory entry count
| JPCERT 緊急報告 | |
| JPCERT REPORT | |
| CERT Advisory | |
| CPNI Advisory | |
| TRnotes | |
| CVE |
CAN-2004-1308 VU#125598,XF18637 |
| JVN iPedia |
