公開日:2016/07/08 最終更新日:2016/08/19
JVN#51565015
LINE PC版(Windows版)における DLL 読み込みに関する脆弱性
LINE PC版(Windows版)には、DLL 読み込みに関する脆弱性が存在します。
- LINE PC版(Windows版) ver 4.7.0 およびそれ以前
- LINE PC版(Windows版) インストーラ ver 4.8.0 およびそれ以前
本脆弱性への対策版として 2016年7月8日に公表した LINE PC版(Windows版) インストーラ (ver 4.8.0) は対応が不十分であったため、再修正されています。
LINE株式会社が提供する LINE PC版(Windows版)は、ファイルを開く際に、特定の DLL を読み込みます。LINE PC版(Windows版)には、複数の機能において DLL を読み込む際の検索パスに問題があり、意図しない DLL を読み込んでしまう脆弱性が存在します。
プログラムを実行している権限で、任意のコードを実行される可能性があります。
アップデートする
開発者によると、当該製品は、製品使用時にシステム側で自動的にアップデートが適用されるとのことです。
また、これから LINE PC版(Windows版)をインストールする場合は、最新版のインストーラを使用してください。
| ベンダ | リンク |
| LINE株式会社 | 【脆弱性情報】LINE PC版(Windows)の脆弱性と修正完了に関するお知らせ |
CVSS v3
CVSS:3.0/AV:L/AC:L/PR:N/UI:R/S:U/C:H/I:H/A:H
基本値:
7.8
| 攻撃元区分(AV) | 物理 (P) | ローカル (L) | 隣接 (A) | ネットワーク (N) |
|---|---|---|---|---|
| 攻撃条件の複雑さ(AC) | 高 (H) | 低 (L) | ||
| 必要な特権レベル(PR) | 高 (H) | 低 (L) | 不要 (N) | |
| ユーザ関与レベル(UI) | 要 (R) | 不要 (N) | ||
| スコープ(S) | 変更なし (U) | 変更あり (C) | ||
| 機密性への影響(C) | なし (N) | 低 (L) | 高 (H) | |
| 完全性への影響(I) | なし (N) | 低 (L) | 高 (H) | |
| 可用性への影響(A) | なし (N) | 低 (L) | 高 (H) |
CVSS v2
AV:N/AC:M/Au:N/C:P/I:P/A:P
基本値:
6.8
| 攻撃元区分(AV) | ローカル (L) | 隣接 (A) | ネットワーク (N) |
|---|---|---|---|
| 攻撃条件の複雑さ(AC) | 高 (H) | 中 (M) | 低 (L) |
| 攻撃前の認証要否(Au) | 複数 (M) | 単一 (S) | 不要 (N) |
| 機密性への影響(C) | なし (N) | 部分的 (P) | 全面的 (C) |
| 完全性への影響(I) | なし (N) | 部分的 (P) | 全面的 (C) |
| 可用性への影響(A) | なし (N) | 部分的 (P) | 全面的 (C) |
分析結果のコメント
ユーザのシステムを攻撃する目的で作成された DLL ファイルを、攻撃者の意図する場所にユーザが自ら配置することを想定しています。
この脆弱性情報は、情報セキュリティ早期警戒パートナーシップに基づき下記の方が IPA に報告し、JPCERT/CC が開発者との調整を行いました。
報告者: 三井物産セキュアディレクション株式会社 吉川孝志 氏
| JPCERT 緊急報告 |
|
| JPCERT REPORT |
|
| CERT Advisory |
|
| CPNI Advisory |
|
| TRnotes |
|
| CVE |
CVE-2016-4831 |
| JVN iPedia |
JVNDB-2016-000123 |
- 2016/08/19
- 影響を受けるシステムを更新しました
