公開日:2025/07/02 最終更新日:2025/07/02

JVNVU#94973485
複数のHitachi Energy製品における複数の脆弱性

概要

Hitachi Energyが提供する複数の製品には、複数の脆弱性が存在します。

影響を受けるシステム

CVE-2025-2403

  • Relion 670 シリーズ バージョン 2.2.6.0から2.2.6.2まで(2.2.6系)
  • Relion 650 シリーズ バージョン 2.2.6.0から2.2.6.2まで(2.2.6系)
  • Relion 670 シリーズ バージョン 2.2.5.6(2.2.5系)
  • Relion 650 シリーズ バージョン 2.2.5.6(2.2.5系)
  • Relion SAM600-IO シリーズ バージョン 2.2.5.6(2.2.5系)
  • Relion 670 シリーズ バージョン 2.2.4.4(2.2.4系)
  • Relion 650 シリーズ バージョン 2.2.4.4(2.2.4系)
  • Relion 670 シリーズ バージョン 2.2.3.7(2.2.3系)
  • Relion 670 シリーズ バージョン 2.2.2.6(2.2.2系)
CVE-2020-11022
  • MSM 2.2.9およびそれ以前

詳細情報

Hitachi Energyが提供する複数の製品には、次の複数の脆弱性が存在します。

  • 制限または調整なしのリソースの割り当て(CWE-770)
    • CVE-2025-2403
  • クロスサイトスクリプティング(CWE-79)
    • CVE-2020-11022

想定される影響

脆弱性を悪用された場合、次のような影響を受ける可能性があります。

  • LDCM(Line Distance Communication Module)などの重要な機能が誤動作する(CVE-2025-2403)
  • 不正なコードを実行される(CVE-2020-11022)

対策方法

アップデートする
開発者は、一部の製品にアップデートを提供しています。

ワークアラウンドを実施する
開発者は、アップデートの提供されていない製品に対して、ワークアラウンドの適用を推奨しています。

詳細は、開発者が提供する情報を確認してください。

参考情報

  1. ICS Advisory | ICSA-25-182-06
    Hitachi Energy Relion 670/650 and SAM600-IO Series
  2. ICS Advisory | ICSA-25-182-07
    Hitachi Energy MSM

JPCERT/CCからの補足情報

JPCERT/CCによる脆弱性分析結果

謝辞

関連文書

JPCERT 緊急報告
JPCERT REPORT
CERT Advisory
CPNI Advisory
TRnotes
CVE
JVN iPedia